■アルバム紹介
メンバーが作曲したゲーム音楽のアレンジを中心に、オリジナル曲も積極的に披露。
「ファンタジー・ロック・フェス2012」や、2013年6月の「Japan Game Music Festival」、
2014年3月の「沖縄ゲームタクト2014」など、全国のゲーム音楽系ライブイベントに出演した経歴を持つ。
今回の『TEKARU HECTOPASCAL(テカル・ヘクトパスカル)』は、
2012年3月に発売の1stアルバム『TEKARU TECHNICAL(テカル・テクニカル)』、
同年9月発売の2ndアルバム『TEKARU MECHANICAL(テカル・メカニカル)』に続く、
3年ぶり3枚目のアルバム。
TVCMなどでも話題の『消滅都市』や『サウザンドメモリーズ』を含む
最新スマホアプリゲーム用楽曲のアレンジを収録しつつ、
“後世に残したい音楽も積極的に演奏したい”という新たなコンセプトのもと、
洋楽や、往年の名作ゲーム音楽のアレンジも初めて収録。
新たなステージに進んだTEKARUを肌で感じられる1枚となっている。
■アーティスト紹介
TEKARU(テカル)。2012年3月結成。
メンバーは全員、ゲーム音楽制作会社である株式会社ノイジークローク所属で、
同社代表取締役社長の坂本英城(ボーカル/オルガン/キーボード)以下、
加藤浩義(シンセサイザー)、いとうけいすけ(ベース)、浅田靖(ギター)、
川越康弘(ドラム)で構成されている。
■収録曲:
01 Mexican Flyer
02 スタートミュージック 〜 インゲームミュージック (『ゼビウス』より)
03 ジャッジメント 〜 ふざけてないのに (『銃声とダイヤモンド』より)
04 ヒノマガトリ -火凶鳥- (『討鬼伝』より)
05 ゴウエンマ -業焔魔- (『討鬼伝』より)
06 鬼討ツモノ(TEKARU feat. Kenji Nakajo) (『討鬼伝』より)
07 Theme from THOUSAND MEMORIES 〜 英雄の種子〈シード〉 (『サウザンドメモリーズ』より)
08 Main Theme 〜 VS Battle (『口先番長』『口先番長VS』より)
09 About us 〜 I miss you baby (『消滅都市』より)
10 Eternity 〜 Immortality (『消滅都市』より)